top of page

NACS-Jが意見書を提出しました

  • hokkaidohuryokunet
  • 2022年7月1日
  • 読了時間: 1分

6月30日締め切りの5事業(配慮書)について、NACS-J(日本自然保護協会)より、

各事業者へ意見書を提出していますのでご案内致します。


・(仮称)今金風力発電事業(インベナジー・ジャパン)

・(仮称)小樽・赤井川ウィンドファーム事業(関西電力)

・(仮称)古平・仁木・余市ウィンドファーム事業(関西電力)

・(仮称)伊達・千歳ウィンドファーム事業(関西電力)

・(仮称)夕張ウィンドファーム事業(関西電力)



NACS-J 意見書提出について  →こちらから


 
 
 

最新記事

すべて表示
赤井川村 風力発電を考える会通信

赤井川村 風力発電を考える会通信第11号(2025年6月7日)が出来上がりました。 今回の通信は、秋田でにブレード落下事故、赤井川村「景観計画」、4月5日に開催された連携学習会lについてです。 ぜひご覧ください。 赤井川村風力発電を考える会通信バックナンバー ←こちらから(...

 
 
 
第7次エネルギー基本計画が閣議決定されました。

2025.02/15に第7次エネルギー基本計画が閣議決定されました。 一番の問題にしていた”保安林解除”について、第7次エネルギー基本計画(案) では『保安林の解除に係る事務を迅速に実施する。』となっていた文言が削除さ れたものの、何とも言い難い文言に変わりました。一時の安...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter

©2022 by 北海道風力発電問題ネットワーク。Wix.com で作成されました。

bottom of page