top of page
検索
第7次エネルギー基本計画が閣議決定されました。
2025.02/15に第7次エネルギー基本計画が閣議決定されました。 一番の問題にしていた”保安林解除”について、第7次エネルギー基本計画(案) では『保安林の解除に係る事務を迅速に実施する。』となっていた文言が削除さ れたものの、何とも言い難い文言に変わりました。一時の安...
風力発電 事業計画中止について
現在、七飯町でアセス手続((仮称)仁山高原風力発電事業)を進めている 「JR東日本エネルギー」が、鳥取県東伯郡北栄町にて進められている、 風力発電計画を断念しました。 公式発表では「資材の高騰」とのことですが、この先も資材の価格が下がることは 難しい状況であると考えます。...

事業中止を求める要望書についての回答
さる2月12日、NC電源開発株式会社の代表取締役を含む4名が、 破産手続き前に会社の資産を隠したとして、破産法違反(詐欺破産) の疑いで警視庁に逮捕されたとの報道がなされました。 代表取締役を含む4名は、当団体の会員でもある遠軽町で 風力発電事業のアセスを行っております。...


シンポジウム『北海道の海に乱立する洋上風力発電の安全性を問う〜能登半島地震から見えた海底活断層の脅威〜』
2024年7月21日(日)13:00〜 北海道立道民活動センター(かでる2・7) 4階 大会議室にて、シンポジウム『北海道の海に乱立する洋上風力発電の安全性を問う 〜能登半島地震から見えた海底活断層の脅威〜』を開催いたします。 第1部...
北海道知事候補の皆様に公開質問を実施しました
・公開質問状 ・回 答(受取順) ・門別よしお 氏(無所属) ・池 田 ま き 氏(無所属) ・鈴 木 直 道 氏(無所属) (呼称については北海道選挙管理委員会より) ・なお、鈴木直道 氏(無所属)の事務所からは、 3月31日(金)に回答を頂きました。


菊地葉子 道議会議員(日本共産党)の道政報告より
菊地葉子 道議会議員(日本共産党)の道政報告で「風力発電事業乱開発の規制について」取り上げられています。 今まさに日本全国で問題になっている風力発電ですが、原因の一つともいえる乱開発やアセスの改善についての報告です。是非、ご覧ください!
NACS-Jが意見書を提出しました
6月30日締め切りの5事業(配慮書)について、NACS-J(日本自然保護協会)より、 各事業者へ意見書を提出していますのでご案内致します。 ・(仮称)今金風力発電事業(インベナジー・ジャパン) ・(仮称)小樽・赤井川ウィンドファーム事業(関西電力)...
参議院議員選挙に北海道選挙区から立候補予定(公示前)の皆様に、公開質問を実施し回答を頂きました。
・公開質問状 ・回 答(受取順) ・NHK党公認 浜田 智氏 ・立憲民主党 徳永エリ氏 ・幸福実現党 森山よしのり氏 ・日本共産党 畠山和也氏 ・国民民主党 臼木秀剛氏 ・立憲民主党 石川知裕氏
bottom of page